2009年01月22日

L-0044 エコ生活

チームNo.L-0044 
チーム名:エコ生活
チーム人数:1人  
活動タイトル:みなをエコ生活に巻き込んでいこう  
地域:浜松市北区  
活動場所:生活圏内(自宅、生活活動範囲内)  
活動期間:通年  
活動内容:普段の日常生活にかかわってくる企業に対して環境に配慮した企業活動、商品販売を要望し消費者として応援する。具体的には、スーパーや企業からの配布されるアンケートなどに「環境に配慮した商品がほしい、購入したい。」「レジ袋は不要」「簡易包装にしてほしい」など要望して回答する。
****************************************   続きを読む


2009年01月22日

L-0043 横井ケナフ

チームNo.L-0043 
チーム名:横井ケナフ
チーム人数:3人  
活動タイトル:横井の環境行動  
地域:磐田市  
活動場所:校内・校外を問わず  
活動期間:通年  
活動内容:温暖化防止の環境家計簿つけ。年間を通して意識して省エネ行動。
****************************************
  続きを読む


2009年01月07日

No.L-0042 浜松市消費者団体連絡会

チームNo.L-0042 
チーム名:浜松市消費者団体連絡会
チーム人数:180人  
活動タイトル:地産地消の推進  
地域:浜松市  
活動場所:各所  
活動期間:通年  
活動内容:地域(地元)の産物を知り、生産者と交流し、和食のすすめを計りつつ、新しい食材の生かし方を学習する
****************************************
  続きを読む


2008年12月28日

L-0041 くうのしっぽ

チームNo.L-0041 
チーム名:くうのしっぽ
チーム人数:3人  
活動タイトル:自転車でどこまでも!!!  
地域:袋井市  
活動場所:移動場所どこでも  
活動期間:通年  
活動内容:・通勤は年中自転車 
・一人の移動は徒歩、自転車
・車を使う場合は複数人で使用 
・買い物はマイバックを常に使用
・生ゴミをできる限り少なくする 
・食べ残しはゼロ
・食べ物は使い切り駄目にしない 
・野菜は皮まで使用する
・暖房、冷房は控える、使う場合はエコ設定暖房20度、冷房28度
・ガソリンは満タン給油ではなく半分にして重量を軽減する
・アクセルの空ぶかし、急加速しない 
・停車時はアイドリングしない
****************************************   続きを読む


2008年12月28日

L-0040 エコキャップやまびこ

チームNo.L-0040 
チーム名:エコキャップやまびこ
チーム人数:17人  
活動タイトル:リサイクルしてCO2を減らそう~!  
地域:富士郡芝川町  
活動場所:やまびこ児童クラブ  
活動期間:通年  
活動内容:ペットボトルのキャップを集めて、世界の子供にワクチンを受けて欲しい。キャップを集めてCO2削減。
****************************************
  続きを読む


2008年12月15日

L-0039 はんこ下さいサークル

チームNo.L-0039 
チーム名:はんこ下さいサークル
チーム人数:5人  
活動タイトル:継続は力 無理はしないエコライフ  
地域:熱海市  
活動場所:熱海市及び各家庭  
活動期間:通年  
活動内容:マイ箸、マイバッグを持参 地産地消のエコクッキング入門
****************************************   続きを読む


2008年12月15日

L-0038 生活を考える会

チームNo.L-0038 
チーム名:生活を考える会
チーム人数:6人  
活動タイトル:リユース作品展  
地域:静岡市清水区  
活動場所:清水浜田生涯学習交流館  
活動期間:通年  
活動内容:捨てようと思っているものから何かに作り直す。小さなハギレからもブローチができる。牛乳パックを利用して色々物ができる
****************************************   続きを読む


2008年12月15日

L-0037 身近なとこからエコしよ。

チームNo.L-0037 
チーム名:身近なとこからエコしよ。
チーム人数:3人  
活動タイトル:公共交通機関を利用しよう。  
地域:静岡市駿河区  
活動場所:屋外  
活動期間:通年  
活動内容:車はなるべく使わない。駅が近いので、街中への買い物は極力公共交通機関を利用する。
****************************************   続きを読む


2008年12月15日

L-0036 CARE ROOMS &ニコニコファーム

チームNo.L-0036 
チーム名:CARE ROOMS &ニコニコファーム
チーム人数:3人  
活動タイトル:心からエコ、ええ子エコ  
地域:富士市  
活動場所:CARE ROOMS(治療院)&自然食品の店ニコニコファーム内  
活動期間:通年  
活動内容:「本気で心の底から地球温暖化を止めよう!」良い子はオモチャや本を大切にしよう!要らなくなって、まだ使えるものは譲ってあげよう!良い子はまだ使えるものをもっと使おう!」(無料リサイクル)
****************************************   続きを読む


2008年12月15日

L-0035 グリーントラストジャパン

チームNo.L-0035 
チーム名:グリーントラストジャパン
チーム人数:10人  
活動タイトル:日本のまん中からエコをさけぼう!  
地域:浜松市中区  
活動場所:環境保護と森林整備  
活動期間:通年  
活動内容:環境保護と森林整備
****************************************   


2008年12月15日

L-0034 NPO法人マンパワーカフェ

チームNo.L-0034 
チーム名:NPO法人マンパワーカフェ
チーム人数:6人  
活動タイトル:省エネグループ  
地域:静岡市葵区  
活動場所:NPO法人・事業所・各企業  
活動期間:通年  
活動内容:家庭内の電気使用量の診断
****************************************   続きを読む


2008年12月15日

L-0033 ピンクパンサー

チームNo.L-0033 
チーム名:ピンクパンサー
チーム人数:3人  
活動タイトル:ピンクなエコ  
地域:静岡市葵区  
活動場所:スーパーなど  
活動期間:通年  
活動内容:エコバッグを持つ・こまめに電気を消す
****************************************   


2008年12月15日

L-0032 インディーズ

チームNo.L-0032 
チーム名:インディーズ
チーム人数:2人  
活動タイトル:エコバッグを使う  
地域:富士市  
活動場所:スーパーなど  
活動期間:通年  
活動内容:エコバッグを使うことにより買い物袋を削減する
****************************************   


2008年11月03日

L-0031 がんばろう会

チームNo.L-0031 
チーム名:がんばろう会
チーム人数:3人  
活動タイトル:みどりをふやそう  
地域:沼津市  
活動場所:沼津・千本浜海岸~原地区松林  
活動期間:通年  
活動内容:苗木の植樹・雑草刈り
****************************************
  続きを読む


2008年10月27日

L-0030 函南町「家庭の省エネ講座」受講者

チームNo.L-0030 
チーム名:函南町「家庭の省エネ講座」受講者
チーム人数:60人  
活動タイトル:家庭の省エネ大作戦  
地域:函南町  
活動場所:各家庭  
活動期間:2008/12/05.  
活動内容:「家庭の省エネ講座」を受講することで、家庭における省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
****************************************
  続きを読む


2008年10月16日

L-0029 静岡県消費者団体連盟 調査担当

チームNo.L-0029 
チーム名:静岡県消費者団体連盟 調査担当
チーム人数:80人  
活動タイトル:地産地消を進め、フードマイレージとCO2の削減に努めよう  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡県内各地  
活動期間:2008/9/1~2008/11/30  
活動内容:地球温暖化防止と日本の食糧自給率アップのために、静岡県の特産品と地場産品を知り、地産地消を進め、フード・マイレージの削減に努めることにより、地球温暖化に歯止めをかけようと、県下で600名のアンケート調査を行う。
****************************************


  続きを読む


2008年10月16日

L-0028 静岡県消費者団体連盟 環境部

チームNo.L-0028 
チーム名:静岡県消費者団体連盟 環境部
チーム人数:80人  
活動タイトル:生活のあらゆるところからCO2を減らそう!  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡県内各地  
活動期間:2008/6/23~2008/9/23  
活動内容:“生活のあらゆるところからCO2を減らそう!” “知っている”から“している”人になろう!
CO2削減意識の高揚のためにアンケート調査を行い、STOP温暖化を図る。
****************************************


  続きを読む


2008年10月16日

L-0027 御殿場市*仁杉婦人会

チームNo.L-0027 
チーム名:御殿場市*仁杉婦人会
チーム人数:30人  
活動タイトル:「エコたわし」パワーで地球を守ろう!!  
地域:御殿場市  
活動場所:仁杉公民館  
活動期間:2008/10/04~2009/03/31.  
活動内容:「仁杉婦人会」の会員が、アクリル系とを使い、鍵針を使わずに手で編んで「エコたわし」を作りました。
カラフルな毛糸でかわいいイチゴやみかんの形の「エコたわし」が完成し、それぞれが各家庭に持ち帰り積極的に使用しています。
なるべく洗剤を使わず「エコたわし」を使用することにより、河川の水を汚さないようにし、家計にも地球にもやさしい活動を続けています。
会員が、家族・周囲の方に「エコたわし」を広げ、それを通じて「環境保全」、「地球温暖化防止」等、広く環境意識が高まることを目指しています。
****************************************

  続きを読む


2008年09月25日

L-0026 若葉会

チームNo.L-0026 
チーム名:若葉会
チーム人数:10人  
活動タイトル:風呂敷活用とマイはし袋づくり  
地域:静岡市清水区  
活動場所:生涯学習交流館  
活動期間:通年  
活動内容:風呂敷の活用とマイはし袋づくりによるエコ活動
****************************************
  


2008年09月17日

L-0025 ヤング・エコチーム

チームNo.L-0025 
チーム名:ヤング・エコチーム
チーム人数:40人  
活動タイトル:ペットキャップを集めて4つの貢献を!  
地域:芝川町  
活動場所:芝川町内  
活動期間:2008/09/01~2009/01/15.  
活動内容:ペットボトルのキャップを集めて
①再資源化
②ごみ減量
③CO2削減
④発展途上国の子どもたちにワクチンを送る運動
の4つを進める。
****************************************
  続きを読む