2008年11月27日
U-0227 上土省電
チームNo.U-0227
チーム名:上土省電
チーム人数:5人
活動タイトル:無駄な電気を使わない
地域:静岡市 葵区
活動場所:自宅
活動期間:通年
活動内容:使わない器具のコンセントをこまめに抜く
****************************************
チーム名:上土省電
チーム人数:5人
活動タイトル:無駄な電気を使わない
地域:静岡市 葵区
活動場所:自宅
活動期間:通年
活動内容:使わない器具のコンセントをこまめに抜く
****************************************
★取り組み内容・感想など
①毎月・紙1枚にまとまる表を作って、電力使用量(3時間ごと)と発電量、売電量を毎日記録する。・・・別紙1〈冷蔵庫に貼っていつでも見えるように)②発電量と売電量の差を昼間に消費したとして、記録 ③月ごとにデータをパソコンに入れてグラフ化
風呂場は共通ですが、その他は2世帯住宅のため、一般家庭よりも電力使用量も多いですが、太陽光発電、オール電化を導入したのを契機に開始しました。厚かったり、寒かったり、天気が良かったり悪かったりで、変動する様子を家族でグラフを見たり、表を見たりしながら、電機を無駄遣いしないマインドを持ち続けられるように、時々話し合っています。はじめてから3年目ですが、徐々に減らせていると思います。今年はエコワットで個別のコンセントの使用量を調べはじめました。


****************************************
****************************************
①毎月・紙1枚にまとまる表を作って、電力使用量(3時間ごと)と発電量、売電量を毎日記録する。・・・別紙1〈冷蔵庫に貼っていつでも見えるように)②発電量と売電量の差を昼間に消費したとして、記録 ③月ごとにデータをパソコンに入れてグラフ化
風呂場は共通ですが、その他は2世帯住宅のため、一般家庭よりも電力使用量も多いですが、太陽光発電、オール電化を導入したのを契機に開始しました。厚かったり、寒かったり、天気が良かったり悪かったりで、変動する様子を家族でグラフを見たり、表を見たりしながら、電機を無駄遣いしないマインドを持ち続けられるように、時々話し合っています。はじめてから3年目ですが、徐々に減らせていると思います。今年はエコワットで個別のコンセントの使用量を調べはじめました。


****************************************
****************************************
Posted by SGWCS at 15:16
│①-U:うちエコ部門